靴磨き選手権大会2023が開催されました


靴のつま先を光らせることによって、その表情や存在感をワンランク上の仕上がりにすることができるハイシャイン(鏡面磨き)。

つま先に自分の顔が映るほどの光沢・透明感を持たせることが可能ですが、技術的な難易度は非常に高く、「なかなか上手く光らない」、「失敗して革の表面が荒れてしまった」という経験がある方も多いはず。

また、ハイシャインは熟練のシューシャイナーでも時間のかかる作業でもあり、プロの世界でも
「より透明感や平滑性の高い磨きの技術」が模索されているジャンルです。

靴磨き選手権大会とは?


一言で表現すると、「靴磨きの技術を競う大会」と定義することができます。
誰が、一番靴磨きが上手なのか?を決める大会ということですね!

大会は東京・大阪の会場で 1st Round という形で実質的な予選会がおこなわれ、勝ち上がった靴磨き職人がFinal Roundへ進出するという形式で行われました。

大会ルールについて


それぞれのラウンドで制限時間が設けられ、新品の革靴を磨くという共通ルールで実施されています。

靴磨きに使用する道具は大会側が準備したものを使用し、靴磨き職人が自身で持ち込むものはブラシ、靴磨き用クロス、磨き台に敷くためのシートなどが許されているルールでした。

審査はテクニカルポイントとプレゼンテーションポイントの2種類があり、
その合計によって競われ、テクニカルポイントはブラインド審査が採用されました。


大会の目的は?


下記に記載のある通り、大きなくくりで【靴磨き文化】の啓蒙に重きをおいている大会であることがわかります。

●モノを大事に長く使用する文化
●モノを修理やメンテナンスしながら使用する文化

こういった考え方はM.MOWBRAYとしても賛同できる部分であり、
今回、微力ではございますが大会のオフィシャルパートナーとして
応援させていただきました。

本大会は「靴磨き文化の発信と発展」を目的に一般社団法人日本皮革製品メンテナンス協会が主催する、靴磨きの大会です。

競技におけるルールや道具等は主催者側で過去の大会等を鑑み、十分に検討を重ねた上で決定いたしましたので、ご理解をお願いいたします。

大会エントリー時に頂きました情報は、大会運営上必要な範囲内*で使用させていただき、大会終了後に処分させていただきます。
大会の結果に関しては、事前にお伝えする範囲内で公開しますが、個別での詳細等に関してのご要望やご質問にはお答えしかねますので、予めご了承ください。


*大会運営上必要な範囲内:大会HP、選手名鑑、大会SNS、会場装飾、会場進行等を想定

一般社団法人 日本皮革製品メンテナンス協会HPより引用


大会パートナーについて


「靴磨き文化の発信と発展」を目的にその想いに賛同頂いた法人・団体様が数多くいらっしゃいますので、ここでご紹介させていただきます。

メインパートナー

MS&AD あいおいニッセイ同和損保 様
MS&AD ゆにぞんスマイルクラブ

オフィシャルエアラインパートナー

JAPAN AIRLINES 様

オフィシャルエアラインパートナー

KING SEIKO 様


その他、オフィシャルパートナーとして多数の企業様のサポート、
クラウドファンディングなどを通して応援してくださったサポーターのみなさまなどあらゆる方面からのご協力、お力添えがあってこその大会の開催が実現しました。 ご協力いただきました企業、団体、個人の皆様にはお礼申し上げます。

決勝ラウンドの様子


決勝ラウンドは11月18日に銀座三越さんで開催されました。出場選手は以下の通りで、いずれの職人も超実力者。
誰が勝ち上がっても不思議ではない、超ハイレベルな戦いがありました。

実は日本の靴磨きの実力は世界でもトップクラスなのでないかと言われています。当日は会場全体に緊張感が伝わるほど、靴磨き職人の熱量も高まっていました。

【大阪大会ファイナル進出者】
小川恭生(個人)吉冨純弘(Bodston & Re Olds)
柏正信(ペニーレインシューシャインボーイズ)
山岸賢治(個人)
西岡ぺこ(MIGAKI THE HERITAGE 磨き座 継)
安部春輝(NINETY TWO/Burie)

【東京大会ファイナル進出者】
大平雄太(Chett)
新庄海地(FANS SHINBASHI)
熊田圭一郎(熊田靴店)
木嶋友和(KUTSUBIGAKU)
折茂佳名人(Dratewka)
新井田隆(Brift H AOYAMA)

※順不同

審査員の活躍


靴磨き職人の活躍にフォーカスが当たりがちな靴磨き選手権大会ですが、
カテゴリーごとに存在する審査員の活躍があります。

今大会は以下の方々が審査員を務められました。
1足1足、靴を向き合い、しっかりと時間をかけてその仕上がりを数値化する作業を1日中繰り返しおこなうその労力は並大抵の力ではできないであろうと感じるほど審査員の方々の集中力や緊張感を感じる大会でした。

審査員の方々、本当にお疲れ様でした。

【テクニカル審査員】
石見豪(第一回靴磨き選手権チャンピオン)
斗谷諒(靴磨き選手権2019カラーリング部門チャンピオン)
藤澤宣彰(フローリウォネ主宰)
長谷川裕也(靴磨き選手権大会発起人)

【プレゼンテーション審査員】
1st Round鈴木理也
(クリエイティブディレクター、元レッドウィング日本代表)
尾崎雄飛(SUN \KAKKEデザイナー)

Final Round松尾健太郎(THE RAKE JAPAN編集長)
鴨志田康人(ファッションディレクター)

ファイナルラウンドの結果


決勝戦は 熊田圭一郎 氏、折茂佳名人 氏、新井田隆 氏の3名でおこなわれました。3名とも決勝戦にふさわしい素晴らしい靴磨きの技術を披露してくださいました。

審査ポイントにもある、【ワクワク感】をお三方とも、体現しており
これがまさに「プロフェッショナル」と腹落ちする靴磨きを見ることができました。

そして、見事に靴磨き選手権大会2023を制したのは、
新井田隆(Brift H AOYAMA)さんでした!

本当におめでとうございます!
お疲れ様でした!

新井田 隆 氏(Brift H AOYAMA


今後、大会で活躍された靴磨き職人の方々とのコラボ企画始動も考えておりますので、ぜひお楽しみに!

友だち追加

【M.MOWBRAY MEMBERS限定企画】R&D2023SS展示会商品受注会&蚤の市


M.MOWBRAY MEMBERSの方だけが参加いただける限定企画、

R&D2023SS展示会商品受注会&蚤の市を開催いたします!

ご参加条件

○ 12月14日までに/M.MOWBRAY MEMBERSにご登録をいただいた方
○ 開催日 2022.12.17(土)、18(日)の2日間




R&D2023SS展示会商品受注会とは?

SUNDAY MARKET×M.MOWBRAY シューケアボックス 土佐ヒノキ

(※シューケアボックスのみで、中のシューケア用品はイメージです)


シューケアブランドであるM.MOWBRAYを取り扱っている「株式会社アールアンドデー」では、毎年春と秋に展示会を定期開催しております。

弊社製品を取り扱ってくださっているお取引先様向けに開催していたこちらの企画。

今回は初の試みとして、 M.MOWBRAY MEMBERSにご登録いただいている方限定で開催することが決まりました。


今回のテーマは、「color」


株式会社アールアンドデーの展示会は、必ずテーマを設けて開催をしています。

今回の展示会のテーマは、「color」。

「シューケアを通して、日々の生活を彩る」という意味を込めて、そして我々の代表するブランド、M.MOWBRAYがリブランディングを図っていくにあたり、パッケージが大きく刷新されたことを受けて「color」にしました。

今回、数量限定でお作りした限定品を、ご来場いただいた方にその場で受注商品をみながらご注文していただきます! 出品商品(一部抜粋)

ペネトレィトブラシスタンド3連

(※差し込んでいるペネトレィトブラシは、イメージです)

プリンス工業×M.MOWBRAY ボトルオープナーシューホーン


こちらは一部商品のご紹介となります。数量が限られておりますので、ご希望の方はお早めにご来場ください!


掘り出し物があるかも‼蚤の市


今回の2日間は展示会商品受注会だけではございません。

過去の展示会で発表された商品をはじめとした、
掘り出し物を集めた蚤の市も同時開催いたします!



レア商品を驚きの価格でご用意しております。ご来場いただけた方のみがご参加いただける特典です!

出品商品(一部抜粋)
・現在は取扱がない木箱のシューケアボックス
・サンプルとして作成されたシューケアボックス
・過去に数量限定で発売された携帯型シューホーン




同時開催!FANS.浅草店で10%OFF

FANS.浅草本店 店舗イメージ


展示会商品の受注会、蚤の市商品のご案内だけではございません!
今回はM.MOWBRAY MEMBERSの皆様に日頃の感謝を込めて、

FANS.浅草店で販売しているシューケア用品を全品10%OFFでご提供させていただきます。

このキャンペーンは12月17日(土)、18日(日)の2日間限定です!
(※展示会の受注品、蚤の市商品、他一部商品は対象外となります。
ご注意ください※)

M.MOWBRAY製品が使いたい放題!


更に更に、
今回の2日間はM.MOWBRAY製品が集結した、シューケアラボで製品をお試しいただくことができます!

ご希望の方は、お気に入りの革靴や革製品を持ってご参加ください!

M.MOWBRAY MEMBERS とは


M.MOWBRAY MEMBERSとは、シューケア(靴磨き)/レザーケアが好きな方のための会員サービスのこと。

★サービス特典★
・入会費|年会費 無料
・HOW TOテクニックやマメ知識情報が ” 毎週 ” 届く


どなたでもすぐに登録できるため多くのお客様にご利用いただいています。




イベント詳細


開催日時・内容
※当イベントは「M.MOWBRAY MEMBERS」会員様限定のイベントです※

会期
2022.12.17(土) 10:00~最終入室16:00
2022.12.18(日) 10:00~最終入室15:00

開催場所
・株式会社アールアンドデー 4Fショールーム
(※ビル入り口の正面エレベーターで4Fまでお上がりください。)
住所:〒111-0034 東京都台東区雷門2-13-4

参加費無料

お申し込み方法:下記リンクより、当イベント専用の申し込みフォームにアクセスしていただけます。必要事項を記入いただき、ご応募ください。


イベントに関するお問い合わせ
株式会社アールアンドデー
電話:03-3847-2255(代表)
メール:club-v@randd.co.jp  

【コードバン】イベントで人気だった2つのアイテム!【ハイシャイン】

先日 07.31(土)に開催した、
革靴に関するお悩みを解決するためのシューケア講習会イベント

「RTP(=R&D Teaching Program)」

当日は「M.MOWBRAY」をはじめ、いろいろな製品が使い放題ということから、
ちょっと珍しいアイテムの使用感・仕上がりを体験していただけました


その中でも、特に人気だったのがこちらの2アイテム。

画像左)シルキーレザーグローブ|税込3,080円
画像右)SANOHATA BRUSH × M.MOWBRAY 馬たてがみ|税込 4,950円


どちらも「コードバンケア」、「ハイシャイン」を行う際に使用する仕上げ用のアイテムです。
当日は、

「馬毛、豚毛、山羊毛は知ってるけど、馬たてがみの存在は知らなかった」
「(イベントで)使ってみて、コードバン用にすごく重宝することが分かった」

などの理由から気に入ってくださる方が多く、大人気でした。

今回のブログでは、そんなお客様に大人気の2つのアイテムを深堀りしていきます!


シルキーレザーグローブ



「シルキーレザーグローブ」は、クリームを塗り、ブラシを掛けた後に使用するアイテム。

グローブタイプゆえ、手の面積をまるごと使用できるため、
クロス(布)を指に巻いて乾拭きするよりも、早く仕上げることができます。

短靴はもちろん、ブーツ、バッグやライダースジャケットなど面積の広いアイテムも楽にお手入れができます。


イベントで人気だったのはなんといってもその「使い心地」。

一般的な乾拭き用のグローブとは異なり、「シルキーレザーグローブ」は

○ ボア面(白い部分)
○ 山羊のスエード面(黒、茶の部分)


2面使い

両面のそれぞれに肉厚な生地を使用しているため、
乾拭きをしているときの感触も心地よいものがあります。

もちろん、仕上がりも申し分ナシ。
「ボア面→スエード面」の順に乾拭きを行うことで、

○ 革表面に残ってしまった余分なクリーム
○ ブラッシング跡


をしっかりと除去できます。
当日は、特にブラッシング跡の残りやすい「コードバン」に人気のアイテムでした。

馬たてがみブラシ


「馬たてがみ」のブラシは、柔らかさが特徴。

通常の「馬毛」は馬の尾毛を採用していますが、
「馬たてがみ」はそんな尾毛よりもさらに柔らかく、「ハイシャイン」の仕上げなどに適している一本です。


中でもおすすめの使い方が、
「コードバンの光沢感をワンランクアップさせたいとき」に使う方法。

先ほどの「シルキーレザーグローブ」と組み合わせ、

①:ワックスを靴全体に薄塗り
②:「馬たてがみ」でブラッシング
③:「シルキーレザーグローブ」で乾拭き


この3つの工程でケアすることで、
適度にワックスが全体に散り、素材独特の光沢感を引き立たせることができます。

こちらのテクニックは過去にブログでもご紹介しているので、
手順が気になる方はぜひチェックしてみてください。



まとめ


いかがだったでしょうか?

どちらもすこし地味なアイテムではありますが、
いざ使用してみるとその器用さ、「かゆいところに手が届く!」という部分を実感していただけるかと思います。

公式オンラインショップでもご購入いただけますので、
気になった方はぜひチェックしてみてください!

【全席満員となりました】シューケア講習会を開催します!



※2021.07.21(水) 現在 当イベントは全回満席となりました※



「革靴の基本的なお手入れ方法、プロに教わって覚えたい…」
「ネットで磨き方を調べたけど、正しいやり方がわからない…」
「この素材、どうお手入れすれば良いんだろう…?」

このお悩みを解決するためのシューケア講習会イベント、
「RTP」を[ 浅草 ]にて[ 2021.7.31(土)]に開催 致します!

RTPとは


「RTP」とは、「R&D Teaching Program」 の略です。
その名の通り、M.MOWBRAY製品をはじめさまざまなレザーケア用品を取り扱っている、
「株式会社アールアンドデー」のスタッフが講師を務める講習会です。

元は弊社製品を取り扱ってくださっている店舗の販売スタッフさま向けに開催していた講習会ですが、
今回は、昨今の靴磨き・お手入れ需要に合わせて、そんな「RTP」をお客様向けに開催することになりました!

なぜ開催するのか?


皮革製品のお手入れは、調べれば調べるほど情報がありすぎて、
「本当に正しいお手入れ方法が分からなくなってしまう」ことがあります。

・どんなケア用品を使うのか
・どれくらいの量・頻度で、どうやって使えばいいのか
・きれいに使い続けるためにはどんなメンテナンスが必要か
・濡れたり、傷ついたり、色あせてしまったときはどう対処するか

など、「靴磨き」におけるさまざまなお悩みを解決するのが「RTP」のねらいのひとつです。

実際の講習会では、上記のようなお悩みに対して、
皮革に関する正しい知識を持つ弊社スタッフが目の前でレクチャーを行います。

ネットでは読み取りづらい、

・クリームやクリーナーの細かな分量
・ブラッシング時の力加減

なども、ワークショップ形式で開催するこのRTPであれば、
講師と対面しながらしっかりと知識を深めていただけます。

大切な一足を長く履くために


調べただけではわからない、はたまた様々なケースを想定したトラブルシューティングなど、
靴磨きに関する疑問を目の前で解決できる、またとない機会となっております。

M.MOWBRAY製品を手にとってくださる皆様に、正しい使用方法で安心してお使いいただけるように。
このようなご時世ではありますが、感染予防にも万全を期して開催してまいります。

大切な一足を長く履くために、ぜひご参加ください。

イベント詳細

開催日時・内容

※2021.07.21(水) 現在 当イベントは全回満席となりました※

① 2021.7.31(土) 10:00~12:30 シューケア基本編(スムース、スエードの基本的なお手入れ方法)
→※07.15(木) 満員となりました

② 2021.7.31(土) 14:00~16:30 シューケア応用編(コードバン、爬虫類などの素材別お手入れ方法)


各回 約2時間30分(※終了時間は前後する場合がございます。)

上記から、ご希望のお時間の回をお選びください。

場所

株式会社アールアンドデー東京本社 4階ショールーム
(【東京メトロ銀座線、都営浅草線、東武東上線】浅草駅より徒歩5分)

当日は直接会場へお越しください。

定員

各回 5名
※先着順となり、満員になり次第受付終了とさせていただきます。

参加費

○ 1項目選択→2,200円 (税込)
○ 2項目選択→3,850円(税込)


※当日会場にてお支払いをお願いします。

参加特典

○1項目受講の場合…
→M.MOWBRAY オリジナルボールペン(非売品)

○2項目受講の場合…
→上記特典 + M.MOWBRAY オリジナルマスクケース(非売品)


持ち物

・お手入れをしたいご自身の靴
・汚れてしまう可能性もありますので、汚れても可能な服装またはエプロンなどをご持参ください。

注意事項

・キャンセルはイベント当日の3日前までにお願いいたします。
・当日無断でのキャンセルは、今後当社でのイベントのご予約が受付できかねる場合がございます。

感染予防について

・お客様に安心してご利用いただくため、 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の感染予防対策として、ショールーム内を抗菌施工し、清掃時には、アルコール消毒を徹底して行っております。
・スタッフ一同、検温、手指のアルコール消毒の設置及び手洗い、マスクの着用などを励行致しております。
・マスクの着用により、スタッフの表情が見えづらいためご不快に感じられることもあるかと存じますが、何卒ご理解を賜りますようお願い申し上げます。

お申し込み方法

下記リンクより、当イベント専用の申し込みフォームにアクセスしていただけます。
必要事項を記入いただき、ご応募ください。

【期間限定イベント】アビィモアバリエーション



○ 靴べら(シューホーン)
○ レザースティック


などを展開しているAbbey hornシリーズの「モアバリエーション」イベントを、
全国のM.MOWBRAY認定シューケアマイスター在籍店舗にて開催します!

会期中は、一部店舗を除き、

○ 通常よりも多い柄数
○ 今イベント限定仕様の靴べら/レザーボウル


を展開しています!





「レザーボウル」はクリームを混ぜ合わせたり、
ハイシャイン(鏡面磨き)をする際の水を入れる容器として使用可能です!

・レザーボウル ¥5,500(税込)



「スタッグシューホーン」は通常展開のものとは異なり、持ち手にスタッグ【牡鹿】を採用した特別仕様。
グリップも効くので使いやすいこと間違いなしです。

・スタッグシューホーン 9インチ ¥18,700(税込)
・スタッグシューホーン 12インチ ¥22,000(税込)


イベント開催店舗



「アビィ モアバリエーション」イベントは、
下記M.MOWBRAY認定 シューケアマイスター(※FANS.浅草本店を除く)の各店舗にて開催します!
各アイテムの在庫状況は各店舗にお問い合わせください!

※在庫には限りがございます、予めご了承くださいませ。


店舗詳細

【FANS.新橋】
・開催期間 :なし
※アビィシューホーン P11、レザーボウルのみの取り扱いとなります。
※お取り寄せでの対応も可能です。

【日本橋三越本店 本館2F】
開催期間:6/15(火)〜7/6(金)

【銀座三越 5F】開催期間:6/12(金)~7/15(火)

【二子玉川高島屋 本館4F】開催期間:6/2(水)~ 6/20(日)

【横浜高島屋 6F紳士靴売場】開催期間:6/2(水)~ 6/20(日)

【ルクアイーレ大阪 8F】開催期間:6/2(水)~ 6/30(水)

【京都伊勢丹 6F】開催期間:6/19(土),20(日)






※店舗毎の在庫状況については、下記ボタンの【各店舗の詳細情報】よりお問い合わせください。
※会期は予告なく変更させていただく場合がございます。


【イベント情報】FANS.新橋 インディアンジュエリーフェア

今週 4/8(木)より、
M.MOWBRAYブランドの直営店、FANS.新橋にて「インディアンジュエリーフェア」が開催されます。

今回のフェアでは、インディアンジュエリー&オルテガ専門店ベアトラックのジュエリーを展開いたします。

ナバホ NAVAJO

ナバホ族は、元々は現在のアラスカとカナダの北西部から大移動してきた部族です。

ナバホ出身アーティストが作るジュエリーは、就労人口が他部族よりも比較的多い事などから、
生産数も他より多く、またデザインや製作方法もとても多彩です。

例えば、

・砂で作った型に溶かしたシルバーを流し込むSand Casting(サンド・キャスティング)
・軽石で作った型に溶かしたシルバーを流し込むTufa Casting(トゥーファ・キャスティング)
・シルバーの板材の裏から叩き出して凹凸を付けるRepousse(リポウズ、レプーセイ)
・カット・研磨した石や貝殻などをベゼルで包むようにして土台にロウヅケして付けたSet stone(セット・ストーン)


等が代表的です。

主な取扱いアーティスト名

・コディ・サンダーソン(CODY A. SANDERSON)
・コニー・ラミレス(CONNIE RAMIREZ)
・ジェネヴァ・ラモーン(GENEVA RAMONE)
・ジョー&ティー・メイス(JOE & TEE MACE)
・デルバート・ヴァンデヴァー(DELBERT VANDEVER)
・ニール・トーマス(NEIL THOMAS)
・フランシス・ジョーンズ(FRANCIS JONES)
・リンダ・フレイザー(LINDA FRAZER)
etc…

ホピ HOPI



ホピ族は、アリゾナ州北東部に暮らす人口1万人足らずの少数部族で、
現在のアメリカ合衆国内で最も古い先住民のひとつとして知られています。

ホピ族のシルバージュエリーは、薄いシルバーの板材を重ね合わせて作る、
オーバーレイ(Overlay)という独特の製法を用いたものがほとんどです。

上の板材を、細かい糸ノコを使ってデザインを透かすように切り抜き、
その後で下の板材とロウヅケして重ね合わせることによって、立体感と重厚感を出すようにしているのが特徴です。

主な取扱いアーティスト名

・ウィリー・アーチー・ダウングヌフティ(WILLIE ARCHIE DAWUNGNUFTI)
・ジェイソン・タカラ(JASON TAKALA)
・スティーヴ・ラランス(STEVE LARANCE)
・テリー・ワズワース(TERRY WADSWORTH)
・トーマス・バニヤッカ2世(THOMAS BANYACYA Jr.)
・ネーザン・フレッド2世(NATHAN FRED Jr.)
・ベラ・タワホングア(BERRA TAWAHONGVA)
・ロジャー・セリーナ(ROGER SELINA)
etc…

サントドミンゴ SANTO DOMINGO



アメリカ南西部ニューメキシコ州の州都サンタフェと最大都市アルバカーキのほぼ中間に位置する、比較的小人口の部族です。

Heishi(ヒシ)と呼ばれる、天然素材の削り出しビーズを連ねた、
素朴でありながら多彩なネックレスが代表的です。

海の幸(貝殻類)と山の幸(ターコイズ他の天然石)を組み合わせて使う事によって、
カラフルでナチュラルな独特の雰囲気を醸し出しています。

大いなる自然を崇拝し、自然の産物に感謝する気持ちを表現しています。

主な取扱いアーティスト名

・デルファニータ・カラバザ(DELPHANITA CALABAZA)
・ドレイン・カラバザ(DORENE CALABAZA)
・ロナルド・チャベス(RONALD CHAVEZ)
etc…

イベント詳細

開催場所:FANS.新橋

・イベント期間:2021年4月8日(木)17:00〜 4月11日(日)17:00

気になった方は、ぜひ足をお運びください!

FANS.新橋 店舗情報

〒105-0004
東京都港区新橋2-17-14
JR東日本 新橋駅構内 FANS.新橋

営業時間:平日 11:00~20:00 / 土日祝 11:00~19:00

電話番号:03-6228-5155

Instagram:@fans_shinbashi
Twitter:@fans_shinbashi

お部屋から参加できる、オンラインハイシャイン道場

昨今の靴磨きブームで注目が集まる「ハイシャイン(=鏡面磨き)」。
通常のケアとは一味違い、慣れやテクニックがすこしだけ必要な仕上げ方です。

そんなハイシャインに関して、

「挑戦してみたけど、なかなか上手く仕上げることができない…」

という方にオススメのイベントを開催することになりました!

オンライン ハイシャイン道場


M.MOWBRAYの直営店、FANS.新橋にて、「お部屋に居ながらハイシャインを習得することができる」、その名も「オンライン ハイシャイン道場」の開催が決定いたしました!!


ハイシャインに挑戦してみたい方、上手く仕上げることが出来ない方々を、
シューケアマイスタースタッフが靴磨きの師範として、習得をサポートするイベントとなっております。


今回の師範は…

(左) FANS.新橋 店長 <島津吉孝>
(右) 靴磨き選手権大会 2019 準優勝 <岡嶋翔太>



こちらの2名となっております。


イベント詳細


・参加費 :¥4,000(税抜、特典送料込み)
・開催日時:2月5日(金 )19:00〜20:00
・開催場所:ZOOMウェビナーによるWEB開催
 ※2月10日(水)〜3月末日まで、オンデマンド(YOUTUBE)でも配信予定です。
加特典:セミナーで使用する、以下の商品がおうちに届きます!

  1. ハイシャインプライマー (通常価格 2,500+税) 
  2. トラディショナルワックス (通常価格 1,500+税) 
  3. ハイシャイン専用コットン
  4. ノベルティ M.MOWBRAYボールペン (非売品) 
  5. 新橋FANS限定 ケア&リペア10%OFFカード(2021年8月31日まで何度でも利用可能)

    → セミナー内容自体は、実質無料で受講が可能です!

予約方法



参加をご希望の方は、
コチラ のPeatixサイト内よりご予約していただけます。

オンラインイベントですので、全国どなたでもご参加可能です!
ぜひぜひご参加ください!


「靴磨きの日」キャンペーン受賞作品発表

9月11日~10月31日の期間中、Instagramで「靴磨きの日」をテーマに皆様から素敵な写真を投稿していただいた「Instagram 靴磨きの日キャンペーン」
会期中にたくさんの投稿の中から厳選して選出された受賞作品をご紹介いたします。

「靴磨きの日」とは


日付は、「く(9)つ(2)み(3)がき」(靴磨き)と読む語呂合わせです。M.MOWBRAY(エム・モゥブレィ)などのシューズケア用品を手がける株式会社R&Dが、9月23日を「靴磨きの日」の記念日として、一般社団法人日本記念日協会により2017年に認定・登録されました。9月23日の「靴磨きの日」を通して靴磨きへの関心を高め、日々の暮らしの中に取り入れてもらうことが目的です。


ゴールド賞


@marniigheita 様
【審査員総評】

・お子様の可愛らしい姿と一生懸命靴を磨く姿が、すばらしく、またほっこりとさせていただきました。大きくなったらぜひ自分の靴も磨いて欲しいですね。
・とても可愛らしく、こちらの靴磨き屋さんにお磨きを依頼したいと思いました。


ゴールド賞に選出されたのはこちらの1枚。
「靴磨きの日」の目的である、「靴磨きへの関心を高め、日々のなかに取り入れてもらう」を体現するような写真を投稿していただきました。

磨いた靴のビフォーアフターではなく、「靴磨き」による家族のふれあいを収めた瞬間に心が温まります。
ひらがなで書かれた「くつみがきやさん」の看板と手描きの靴のイラストも、可愛らしく味わい深いです。

磨いてもらった靴で出掛ければ、一歩一歩が幸せなものになりそうですね。


シルバー賞


@royta.imai様
【審査員総評】

・ワイルドで男らしいブーツの画像が迫力があり素敵でした。
・エイジングの進んだブーツとレザーシューレースの組み合わせも素敵でした。


シルバー賞に選出されたのはこちらの1枚。
しっかりと履き込んだ靴ならではのエイジングが光ります。

靴の魅力を引き出すエイジングは、ただ履き倒すのではくケアがあってこそ。
1つのツールとしての靴・ケア用品を、飾ることなく質実剛健に写している点が非常に印象的です。

撮影アングルにはワークブーツの持つ迫力がよく捉えられており、まるで今にも画面から飛び出してきそうです。


ブロンズ賞

@miya2729様
【審査員総評】

・磨かれた靴と幾何学模様を思わせるアイディアが大変素敵で、靴のデザインも色味も違うところも面白かったです。
・コードバンの履き皺も、履いて磨いてを繰り返した証で素敵でした。


ブロンズ賞に選出されたのはこちらの1枚。
今や靴好きの中では定番の構図となった、「シューズサークル」にアレンジを加えたもの。

遊び心を感じ取ることができる良い配置ですね。
靴のシルエットを利用することで、指向性を持った視覚への働きが実現しています。

靴のそれぞれに軌跡が刻まれ、一目で分かるほど円熟味のある経年変化をしているところも、見ていて面白いと感じました。



923(くつみ)がき賞

@hide10469様
【審査員総評】

・プリントの擦れ具合と磨いたトリッカーズの雰囲気がとてもマッチしているなと感じました。また着古したTシャツをエプロン代わりにするアイデアにも脱帽です。
・履き込みながらもしっかりお手入れされていることによって生まれる、この渋い光沢感。最高です。


923(くつみ)がき賞に選出されたのはこちらの1枚。

靴磨きを趣味にしている方の中には、「靴を磨く環境」にもこだわりを持つ方も多くいらっしゃいます。

「靴を磨く環境」とは、ケア用品を収納するボックス、靴磨き専用スペースとしての敷物やテーブル、そして磨く際に着用する「エプロン」などの部分。

「着古したTシャツをエプロン代わりに」という発想の素晴らしさもさることながら、「愛着のあるものを使い続けていく」という意識を深くお持ちであることが読み取れる写真です。

Tシャツの雰囲気と柔らかな照明の色味が、この靴が歩んできた歴史を際立たせています。


9月23日は靴を磨こう


以上の4作品を、今回の「Instagram 靴磨きの日キャンペーン」の表彰対象とさせていただきました。

たくさんの「#靴磨きの日」の投稿、誠にありがとうございました。

この「靴磨きの日キャンペーン」は、これからも「9月23日」に合わせて開催する予定です。

皆様からのこだわりが詰まった投稿をお待ちしております。

シューケア講習会のご案内

皆さんは靴やレザー製品を購入した時、どのようにお手入れをすればいいか不安になったことはありませんか?

中には「自分でお手入れ方法を調べてみても、なにが正しいのか分からない」とお悩みになったことがある方もいらっしゃるのではないでしょうか。

そのような混乱を招かないために、我々はM.MOWBRAY製品を取り扱っている店舗の販売スタッフ向けに、「RTP」と呼ばれる定期的な講習会を開催しております。

そして今回、初開催となるお客様向けの有料講習会を開催することが決定いたしました。

RTPとは


販売スタッフ様向けRTPの様子


「R&D Teaching Program」の頭文字を取って省略したものです。
その名の通り、M.MOWBRAYを代表に様々なレザーケア用品を取り扱っている株式会社アールアンドデースタッフが講師を務める講習会です。

皮革製品そのものは日本でも古くから馴染みのあるものですが、それをより長く使えるようにするための「お手入れ」の分野は、まだ日常生活に浸透しているとは言えません。

その原因の1つとして、調べれば調べるほど情報がありすぎて、「本当に正しいお手入れ方法」が分からなくなってしまうからだということが考えられます。

どんなケア用品を、どれくらいの量・頻度で、どうやって使っていいか。
革を長持ちさせるには何が必要で、綺麗に使い続けるにはどうすれば良いか。
濡れてしまったり、傷ついてしまったり、色あせてしまった時はどう対処するか。

この講習会では、以上のような皮革製品を使用していく上でのお悩みについて、皮革に関する正しい知識を持ち合わせた弊社スタッフが目の前でレクチャーを行います。


その内容はレザー製品、ケア用品の基礎知識から、様々なケースを想定したトラブルシューティングまで多岐に渡ります。

レクチャー内容は基本的なポイントから、少し掘り下げたマニアックな内容まで、段階ごとにレベルを設定しています。
ビギナーの方から、さらに一歩踏み込んで知識を深めたいという方にも有意義な時間となることでしょう。

弊社シューケアマイスターが講師を務めさせていただきます。



今でこそ、靴磨きのHowToはネットや動画サイトなどで調べればたくさんの情報を手に入れられるようになりました。
しかし、力加減やクリーム、クリーナーの分量など、画面越しでは読み取りにくい部分も多く、不安が残ってしまうのではないでしょうか。
今回のワークショップ形式で開催するこのRTPでは、講師との対面形式でシューケアを学んでいただくことができます。

分からないこと、疑問に思っていたことを、目の前で解決できるまたとない機会となっておりますので、ぜひご参加ください。

M.MOWBRAY製品を手に取ってくださる皆様に、正しい使用方法で安心してお使いいただけるように。
このような時世ではありますが、感染予防にも万全を期して開催してまいります。

イベント詳細

【日時・時間・内容】
①12/5(土)14:00~16:30 シューケア基本編(スムース、スエード、スニーカーの基本的なお手入れ方法)
②12/19(土)10:00~12:30 シューケア応用編(スムース、スエード、スニーカーのクリーニング、除菌対策)
③12/19(土)14:00~16:30 革靴のお手入れを極める(鏡面磨き、革底・コバのお手入れ、その他素材)
ご希望のお日にち・お時間の回をお選びください。

各回約2時間30分
※終了時間は前後する場合がございます。

【場所】
株式会社アールアンドデー東京本社 4階ショールーム

当日は直接会場へお越しください。

【定員】各回 5名
※先着順となり、満員になり次第受付終了とさせていただきます。

【参加費】
1項目選択の場合、2,200円 (税込)
2項目選択の場合、3,850円(税込)
3項目選択の場合、5,500円(税込)
※当日会場にてお支払いをお願いします。

【特典】
◇M.MOWBRAYロゴ入りエコバッグ
◇FANS.浅草店でのお買い物全品10%OFF

【持ち物】
◇お手入れをしたいご自身の靴
◇汚れてしまう可能性もありますので、汚れても可能な服装またはエプロンなどをご持参ください。

応募方法

こちらをクリックしてご応募ください。

【キャンペーンのお知らせ】M.MOWBRAY Instagramキャンペーン第2弾

M.MOWBRAY Instagramキャンペーン第2弾!

  

10月30日よりリリースいたしました、M.MOWBRAY ハイシャインプライマーの発売を記念してInstagramキャンペーンを開催します。

 

ぜひこの機会に、“世界最速”を目指すハイシャインプライマーの力をご堪能ください。

 

【ハイシャインプライマー特集】使用方法や商品特長などのまとめ記事はこちら

 

 

  

― キャンペーン概要 ―

  

●応募期間

2020年12月1日(火)〜2020年12月31日(木)

 
●応募方法・条件

M.MOWBRAY ハイシャインプライマーとハイシャイン(=鏡面磨き)を施した靴を撮影した写真を投稿。

投稿の際には、ハッシュタグ「#ハイシャインプライマー」を忘れずにご入力ください。

 

●賞品・当選者数

抽選で10名様に、M.MOWBRAY エコバック(非売品)をプレゼント致します。当選された方には、M.MOWBRAY 公式インスタグラムよりDMを通してご連絡させていただきます。

M.MOWBRAY 公式インスタグラム
https://www.instagram.com/m.mowbray/

 

●ご注意

・賞品の交換・換金・返品、及び当選権利の譲渡(オークションでの転売を含む)等はできません。
・このキャンペーンは、やむを得ない事情により中止・変更となる場合があります。
・次の場合はご応募または当選権利が無効となる場合がございますので、ご注意ください。
 応募条件を満たさない場合。
 お客様の住所が不明・長期不在・連絡不能等で賞品をお届けできない場合。
 その他、応募に関して不正な行為があった場合。

 


M.モゥブレィブランドのシューケアプロダクツはプロのシューファクトリーやシューブランド、靴愛好家の方々から数多くの支持を得ているシューケア(靴手入れ)のトップブランドです。 M.モゥブレィブランドの代表的な商品であるデリケートクリーム、アニリンカーフクリーム、シュークリーム等はイタリアにおける皮革タンナーや靴メーカーの聖地の一つであるトスカーナ州の古いファクトリーで作られています。 製造は大型の機械で大量生産が主流の現代では珍しい、熟練の職人による頑固なまでのハンドメイド的製法を堅持して、欧州の靴クリーム作りの伝統と品質を現代に受け継がれています。また、プロユースで評価が高かった皮革用石鹸、ソール用クリーム、コバ用クリームなどを一般商品化し、さらに日本のファクトリーにて独自製法で開発したステインリムーバーやモールドクリーナーなどをラインナップに加えるなど、品質、伝統、革新をおこなうシューケアブランドとして、M.モゥブレィブランドのシューケアプロダクツは日々進化し続けています。M.モゥブレィプレステージは上質な天然成分を使用したM.モゥブレィの最高級レザークリームブランドです。