BLOG ブログ

ムートンブーツの簡単お手入れ

ふわふわとした質感と、暖かく柔らかい履き心地が魅力の「ムートンブーツ」。デリケートな素材だから、お手入れは難しそうだと思っていませんか?



「お手入れが出来ないから、汚れたらどうしよう…」


「汚さないように気を付けて履かなきゃ…」

そんな恐る恐る履いて出かけていた日々とは、今日でお別れ。
これから紹介する簡単なデイリーケアをしてあげることで、汚れや色あせが起こりにくい状態で履いてあげることが出来ます。

それでは今回使用するアイテムを紹介いたします。

M.MOWBRAY ラテックス&スプラッシュブラシ
M.MOWBRAY スエードカラーフレッシュ


デイリーケアはこの2つさえあればOK。


ではお手入れ方法を見ていきましょう。

ブラッシングをする


まずはラテックス&スプラッシュブラシのスポンジ部分を使って、ムートンの起毛を起こしながら、表面のほこりを払い落します。





黒ずみなどの汚れがある場合、ゴムの面で優しく擦ってみてください。
汚れを吸収するゴムの性質を利用することで汚れが目立たなくなります。



このブラッシングの作業で毛のコシが強いブラシを使ってしまうと、柔らかいムートンの毛が抜けてしまったり、毛羽立ってしまうことがあります。

ムートンには必ずこちらのラテックス&スプラッシュブラシを使うようにして下さい。


保湿・防水スプレーを使用する



全体をブラッシングし終わったら、保湿と防水を行います。


スエードカラーフレッシュを靴から30㎝ほど離れたところから、全体にムラなくかかるように噴射します。



保湿成分が入っているため、ムートンの柔らかい質感を保ちながら、乾燥による色あせを防ぐことが出来ます。

さらに、もともと防水性の高い起毛素材に撥水性を持たせることで、雨によるシミなどの汚れが付きにくい状態にすることができます。


外側のデイリーケアはこれで完了。とっても簡単ですね。

履いて帰ってくる度に行っても良いですし、出掛ける前に行っても大丈夫です。ただ、出掛ける前に行う場合は、撥水成分をしっかり定着させるために、スプレーをかけてから30分以上経った後で履いてあげてください。

蒸れやすいムートンブーツの、内側のお手入れに関しては下記リンクの記事も是非ご参考ください。





<今回のBLOGで使用した商品>

M.MOWBRAY ラテックス&スプラッシュブラシ
M.MOWBRAY スエードカラーフレッシュ

M.モゥブレィブランドのシューケアプロダクツはプロのシューファクトリーやシューブランド、靴愛好家の方々から数多くの支持を得ているシューケア(靴手入れ)のトップブランドです。 M.モゥブレィブランドの代表的な商品であるデリケートクリーム、アニリンカーフクリーム、シュークリーム等はイタリアにおける皮革タンナーや靴メーカーの聖地の一つであるトスカーナ州の古いファクトリーで作られています。 製造は大型の機械で大量生産が主流の現代では珍しい、熟練の職人による頑固なまでのハンドメイド的製法を堅持して、欧州の靴クリーム作りの伝統と品質を現代に受け継がれています。また、プロユースで評価が高かった皮革用石鹸、ソール用クリーム、コバ用クリームなどを一般商品化し、さらに日本のファクトリーにて独自製法で開発したステインリムーバーやモールドクリーナーなどをラインナップに加えるなど、品質、伝統、革新をおこなうシューケアブランドとして、M.モゥブレィブランドのシューケアプロダクツは日々進化し続けています。M.モゥブレィプレステージは上質な天然成分を使用したM.モゥブレィの最高級レザークリームブランドです。