ミニホースブラシ

価格: ¥770 (税込)
[ポイント還元 7ポイント~]
数量:

返品についての詳細はこちら

星1つ 星1つ 星1つ 星1つ 星1つ 5.0 (3件)

  • プロホワイトブラシ(化繊毛)とプロホースブラシ(馬毛)の使い分けを教えてください。

    ホコリ落としはプロホースブラシを、クリームを全体に伸ばすのにはプロホワイトブラシをおすすめしております。
    ホースブラシは、適度に柔らかい馬毛が高密度で植えられています。
    そのため、縫い目の間などにも入り込みやすく、ホコリを取り除く作業に適しています。

  • 馬毛ブラシの馬の毛って馬のどの部分を毛のことですか?

    ”馬のしっぽの毛”です。馬毛は毛一本一本がソフトできめ細かいため、靴用の場合は特に細かい部分のホコリを落としたりするのに適しています。


プロ・ホースブラシのミニ型ブラシです。
毛が柔らかく密度の高いホースヘアブラシはホコリ落としや普段のお手入れに最適です。



また、コードヴァン(コードバン)専用クリームを使用する際に、クリームをすり込み馴染ませるにはこれが便利です。

レビュー

ひ様 投稿日:2025年01月29日
おすすめ度:
小ぶりで手に収まるので使いやすいです。
お手入れの入門編として価格も良いと思います。使い方に慣れてきたらもう少し高価なものを購入するつもりです。

お店からのコメント

コメントありがとうございます。

お手入れを始めたばかりの方最適の馬毛ブラシです。
汚れ落とし前や保革クリームを使う前のホコリ落とし用ブラシとしてお使いいただけます。お手入れ前のホコリ落としは重要な作業です。しっかりブラシをかけることで、次の作業の効果が高くなります。

今後とも当社製品をご愛顧いただけますよう宜しくお願い致します。

Yuki様 投稿日:2024年08月05日
おすすめ度:
埃落としに使ってみました。タオルなどでは難しい細かい部分も掃除できて、これだけでも綺麗さが違う感じ。細かい部分が汚れたままでは、全体の見え方が違う事を実感しました。

お店からのコメント

コメントありがとうございます。

お手入れ前のホコリ落としはとても大事で、保湿クリームやシュークリームを塗り込んでいる最中にホコリが混じってしまう可能性もございます。
ホコリ落としのあとは、ステインリムーバーでホコリ以外の汚れをよく拭き取ってからのお手入れをするとより良くなります。

今後とも当社製品をご愛顧いただけますよう宜しくお願い致します。

タイン様 投稿日:2024年04月16日
おすすめ度:
磨く前の埃落としに丁度良いサイズで使い勝手が良い。

お店からのコメント

コメントありがとうございます。

使い勝手良くご利用頂けているとのこと大変嬉しく思います。

今後とも当社製品をご愛顧いただけますよう宜しくお願い致します。

ブランド
M.MOWBRAY
原産国
ドイツ
  材質
馬毛
サイズ
11cm
用途
スムースレザー用 ホコリ落としブラシ

関連商品