スエード(スゥエード)・ヌバック・ベロアなど起毛皮革靴のお手入れ方法

お手入れ手順
STEP1靴紐をはずします
STEP2木製シュートリーを靴中に入れ、
履きジワを伸ばし、形を整えます。PLUS1 TIPS!!
履きシワを伸ばすことで、シワの間の汚れなどを取りやすくします。
お手入れの時は必ずシュートリーを入れて下さい。
STEP3ホコリなどを書き出すようにブラッシングします。
【部分的な汚れには】消しゴムタイプ汚れている部分を擦ります。
削りかすはブラシで払い落とします。
STEP4【頑固な汚れには】
スエードクリーナーを汚れている周辺へスプレーし、
クロスでスプレーした部分を擦り汚れを拭き取ります。
STEP5色あせしている場合、スエード用リキッドで補色します。
色あせしている部分を中心に、全体にまんべん無く塗っていきます。
STEP6完全に乾いてから、寝ている毛を起こすようにブラッシングします。
スエードカラーフレッシュを全体的にスプレーし栄養を与えます。
これにより防水効果も高まります。PLUS1 TIPS!!
スエードカラーフレッシュは無色ですので、
さまざまな色の起毛皮革製品にも使用できます。
スエード、ヌバック用に潤いと栄養、防水力を与える、
お手入れには欠かせないスプレーです。
コラム
スエードを長持ちさせる秘訣
スエード・ヌバック素材もスムースレザー同様、天然皮革ですので栄養分が必要です。 しかし、表面が毛の状態になっている為、靴クリームは使用できません。 そこで、M.モゥブレィ・スエードカラーフレッシュをスプレーして下さい。 スエード・ヌバック素材に栄養分がたっぷりとしみ込み皮革本来のしなやかさ、柔軟性を保ち色あせも防止します。 また、防水効果もでますので汚れや雨等から起毛皮革製品を守り長持ちします。 スエード・ヌバック素材もやはり防水スプレーだけでは皮革が乾燥してしまいます。 同じスプレーをするならば、防水スプレーよりもM.モゥブレィ・スエードカラーフレッシュが保革性もかねている点で、はるかに優れています。防水スプレーを使用する場合はスエードカラーフレッシュを使用した後に、防水性をさらに強化するためにご使用下さい。
M.モゥブレィブランドのシューケアプロダクツはプロのシューファクトリーやシューブランド、靴愛好家の方々から数多くの支持を得ているシューケア(靴手入れ)のトップブランドです。 M.モゥブレィブランドの代表的な商品であるデリケートクリーム、アニリンカーフクリーム、シュークリーム等はイタリアにおける皮革タンナーや靴メーカーの聖地の一つであるトスカーナ州の古いファクトリーで作られています。 製造は大型の機械で大量生産が主流の現代では珍しい、熟練の職人による頑固なまでのハンドメイド的製法を堅持して、欧州の靴クリーム作りの伝統と品質を現代に受け継がれています。また、プロユースで評価が高かった皮革用石鹸、ソール用クリーム、コバ用クリームなどを一般商品化し、さらに日本のファクトリーにて独自製法で開発したステインリムーバーやモールドクリーナーなどをラインナップに加えるなど、品質、伝統、革新をおこなうシューケアブランドとして、M.モゥブレィブランドのシューケアプロダクツは日々進化し続けています。M.モゥブレィプレステージは上質な天然成分を使用したM.モゥブレィの最高級レザークリームブランドです。
-
About us
M.Mowbrayとは -
取扱ブランド
M.MOWBRAY M.MOWBRAY プレステージ M.MOWBRAY ROYAL M.MOWBRAY SPORTS SADDLEUP 紗乃織(さのはた) Sarto Recamier club VINTAGE - M.MOWBRAY - ENGLISH GUILD FAMACO FAMACO1931 Abbey horn -
アイテムカテゴリ
全商品一覧 スムースレザーのケア用品 スエード・ヌバックのケア用品 ブラシ・クロス クリーム シューケアセット -
Howto
スムースレザーのお手入れ スエード・ヌバック・ベロアのお手入れ 鏡面磨き(ハイシャイン)の方法 お手入れ方法一覧 -
Shop
fans.eternal FANS.エキュートエディション新橋 FANS.京王新宿 日本橋店(日本橋三越本店) 銀座店(銀座三越) 横浜店(横浜高島屋) 大阪店(ルクアイーレ大阪) 京都店(ジェイアール京都伊勢丹)
