気温がグッと下がってきており、地面からの冷え込みも気になるこの季節。
特に身体の中でも「足」は心臓から最も遠いところにあるため、冷えに悩まされる方も多いのではないでしょうか。
今回はそんな足元の冷え込みを改善してくれるインソールを紹介します。
足元のお悩みの改善に役立てば幸いです。
今回ご紹介するインソール

・クラブビンテージ コンフォート ハイブリッドウール メンズ/レディース
・クラブビンテージ コンフォート ハイブリッドウール ハーフ レディース
・クラブビンテージ コンフォート ウォームキープクッション
ではそれぞれの特長をみていきましょう。
ハイブリッドウール

まず注目すべきは暖かそうな表面のウール地、ではなく、裏面に搭載された断熱材。
この断熱材があるおかげで、地面からの冷気をしっかりとシャットアウト。
その上、表面のウールによる暖かさをキープしてくれるという「2段構えの保温性」を発揮してくれる優れものです。
インソールそのものの厚みもそこまで持たせていないため、靴のサイズ感があまり変わらないこともポイントです。
ハイブリッドウール ハーフ

靴の種類によってはハーフサイズがおすすめ。
特にローファー、レディースのヒールやパンプスなど、全敷きタイプのインソールを入れることでカカトが底上げされてしまい、歩く時に脱げやすくなってしまう靴には「ハイブリッドウール ハーフ」を入れてみてください。
靴の前半分にのみ入れるタイプのインソールなので、カカトが浅くなることもなく地面からの冷え込みをカットしてくれます。
ウォームキープクッション

「インソールであたたかくなるのは良いけど、蒸れやすくなるのはちょっと…」
という方にはこちらがおすすめです。
裏面のクッションには通気性を向上させる通気孔が開いており、歩く度に靴の中で空気を循環させることによって、蒸れにくい状態を保ってくれます。
また、低反発のウレタンフォームを利用したクッションは、歩行時の衝撃を緩衝してくれるため長時間の歩行にも安心です。
ブーツなどの靴底が厚くて履き心地が硬い靴に入れると、その実力を発揮してくれるインソールではないでしょうか。
足を冷やさないように
「第二の心臓」とも呼ばれる「足」。
地面からの冷気を受けることで足が冷え切ってしまうと、そのまま下半身全体の冷えを引き起こしてしまうこともあるようです。
足元の寒さが気になるときに、今回紹介したインソールを、お好みに合わせて選んでみてはいかがでしょうか。
是非お試しください。
<今回のBLOGで使用した商品>

・クラブビンテージ コンフォート ハイブリッドウール メンズ/レディース
・クラブビンテージ コンフォート ハイブリッドウール ハーフ レディース
・クラブビンテージ コンフォート ウォームキープクッショ