BLOG ブログ

「BIKE LOVE FORUM in埼玉・おがの寄ってけ~な!おがのツーリングキャンペーン」にSADDLEUPが出店しました!

2025年9月20日、埼玉県小鹿野町で開催された「BIKE LOVE FORUM in埼玉・おがの」。
その関連イベント「寄ってけ~な!おがの ツーリングキャンペーン」に、SADDLEUPが出店してきました!


雨の小鹿野


当日はあいにくの雨。

それでも会場には雨具を身につけたライダーさんたちが次々と到着し、
並ぶバイクを見ているだけでもワクワクする光景でした。

「雨でも走りたい!」という気持ちが集まると、不思議と会場全体に一体感が生まれます。

「無事に来られてよかった」「雨も悪くないね」なんて会話が自然と飛び交っていました。


SADDLEUPブースの様子


SADDLEUPブースでは、
雨の日に活躍する撥水スプレーや濡れた革のカビを予防する除菌剤などを展示販売しました。

実際に手に取っていただきながら、
「今日みたいな日に活躍しそうだね」
といった声をいただけたのは、まさに雨の日ならでは。

ブースに立ち寄ってくださった皆さま、ありがとうございました!

そして小鹿野といえば…やっぱり わらじカツ丼!
雨の中食べるわらじカツ丼は、サクッとした衣に甘辛いタレが染みて、疲れも吹き飛ぶ美味しさでした。

「これを食べに小鹿野まで走ってきた!」というライダーさんもいて、
やっぱりご当地グルメはツーリングの大きな楽しみのひとつだと再確認しました。


イベントを終えて


今回の「寄ってけ~な!おがの ツーリングキャンペーン」は、
雨にもかかわらずライダー同士のつながりを深められる温かいイベントとなりました。

SADDLEUPとしても、たくさんのライダーと直接交流し、リアルな声を伺えたことは大きな収穫です。

小鹿野町の皆さま、そして雨の中お越しくださったライダーの皆さま、本当にありがとうございました!

次回はぜひ青空の下で、語り合いましょう。











友だち追加







M.モゥブレィブランドのシューケアプロダクツはプロのシューファクトリーやシューブランド、靴愛好家の方々から数多くの支持を得ているシューケア(靴手入れ)のトップブランドです。 M.モゥブレィブランドの代表的な商品であるデリケートクリーム、アニリンカーフクリーム、シュークリーム等はイタリアにおける皮革タンナーや靴メーカーの聖地の一つであるトスカーナ州の古いファクトリーで作られています。 製造は大型の機械で大量生産が主流の現代では珍しい、熟練の職人による頑固なまでのハンドメイド的製法を堅持して、欧州の靴クリーム作りの伝統と品質を現代に受け継がれています。また、プロユースで評価が高かった皮革用石鹸、ソール用クリーム、コバ用クリームなどを一般商品化し、さらに日本のファクトリーにて独自製法で開発したステインリムーバーやモールドクリーナーなどをラインナップに加えるなど、品質、伝統、革新をおこなうシューケアブランドとして、M.モゥブレィブランドのシューケアプロダクツは日々進化し続けています。M.モゥブレィプレステージは上質な天然成分を使用したM.モゥブレィの最高級レザークリームブランドです。