M.MOWBRAYでは、企業様や店舗様を対象に、靴磨きの“本質”を五感で体感いただける特別セミナーを実施しています。
人材教育・社員研修・社内イベント・福利厚生など、さまざまな目的に合わせて柔軟にプログラムを設計できるのが特長です。
今回は、未来のクラフトマンを育てる学びの現場、【学校法人水野学園 専門学校ヒコ・みづのジュエリーカレッジ様】で開催した
セミナーの様子をご紹介します。
専門学校ヒコ・みづのジュエリーカレッジ様について

日本で初めて学校法人として認可されたジュエリーの専門学校
専門学校ヒコ・みづのジュエリーカレッジはジュエリー分野にしぼった日本初の学校法人として認可された専門学校です。
以来、ウォッチ、シューズ、バッグコースを開設し、各分野に特化した“モノづくり”の技術を育む学校として歩み続けています。
セミナーの概要
今回のセミナーには、シューズ&バッグコースに在籍する約30名の学生の皆さまにご参加いただきました。
内容は以下のとおり、座学と実技を組み合わせた濃密な90分間です。
・講義パート(45分)
・実技パート(45分)
講義パート:靴磨きの奥深さを学ぶ

講義では、単なる「メンテナンス」にとどまらない、靴磨きの本質や哲学に触れる内容をお届けしました。
・名言・格言に学ぶ、靴と“人の在り方”の関係
・革靴・スニーカー・合成皮革など、素材別のケアの極意
・バッグなどの革製品を長く美しく保つための考え方
学生の皆さんからは「物を見る目が変わった」「靴磨きが面白いと思えた」といった前向きな反応があり、
講義後の空気が一段と引き締まっていたのが印象的でした。
実技パート:感動の“ビフォーアフター”体験

実技では、ご自身の革靴やスニーカー、バッグなどを持ち込みいただき、
M.MOWBRAY製品を使用して実際にケアを体験していただきました。
道具の使い方やクリームの塗布量、仕上げの磨き方など、手を動かしながら学ぶことで、
“モノと向き合う姿勢”そのものが磨かれていくのを感じていただけたのではないかと思います
法人様向けセミナー・イベントのご案内

今回のような教育機関での開催はもちろん、M.MOWBRAYでは法人様向けに以下のようなサービスをご提供しています。
・社内イベントでの靴磨き体験ブースの設置
・福利厚生としての社員向け靴磨きサービス
・新入社員研修やマナー研修との連動企画 など
M.MOWBRAY認定「シューケアマイスター」が現地に伺い、
身だしなみ・衛生・所作といったビジネスパーソンに不可欠な要素を“足元”からサポートいたします
ご協力校のご紹介

学校法人 水野学園 専門学校ヒコ・みづのジュエリーカレッジ
HP:https://www.hikohiko.jp/
Instagram:https://www.instagram.com/hiko_mizuno/
最後に
靴を磨くという行為は、単なる「掃除」ではありません。
それは、モノを慈しむ心を育て、自分自身と向き合う行為でもあります。
M.MOWBRAYでは、こうした“体験を通した学び”をこれからも多くの皆さまにお届けしてまいります。
セミナーや出張イベントのご相談は、どうぞお気軽にお問い合わせください。