BLOG ブログ

ホワイトスニーカーをよみがえらせる簡単な方法

4月も中盤にはいり、そろそろゴールデンウィークへ向けて準備を始める頃ですね。
気候が気持のいい季節、服装も爽やかな格好で出かけたいですね。
そんな時に活躍するのが、ホワイトスニーカー。
足元を爽やかに演出してくれます。

ホワイトスニーカーも本格的に使い始める前に、お手入れをして、キレイになったホワイトスニーカーを履いて出かけましょう!

そこで今回は、M.MOWBRAY SPORTSシリーズを使って、ホワイトスニーカーをよみがえらせる方法をご紹介します。


使用アイテムはこちらの3点です。

左から
M.MOWBRAY SPORTS スクラビングブラシ
M.MOWBRAY SPORTS スニーカー泡クリーナー
M.MOWBRAY SPORTS スニーカーホワイトニング











1.汚れ落とし

泡クリーナーを汚れを落としたい数カ所に置き、スクラビングブラシで円を描くようにくるくると擦ります。

M.MOWBRAY SPORTS スニーカー泡クリーナー
・スムースレザー
・スエードレザー
・合成皮革
・キャンバス

など、幅広い素材に使用可能です。

生分解性を持つヤシの実由来の洗浄成分が、汚れを優しく包み込み、浮かせて落とします。自然由来の成分で排水後は、素早く分解され地球に還るので、環境にも優しい汚れ落としです。

汚れが浮かんできたら、クロスで泡と汚れを拭き取ります。

汚れがとれるだけでも、ずいぶんとキレイになったようにみえます。



2.補色と栄養補給

ホワイトレザーは、皮革の上に白の顔料がのっているので、履きこんでいくうちに白が薄くなり、地が見えている場合があります。でも、ホワイトスニーカーは””にこだわりたいですよね。

そんなときに活躍するのが、M.MOWBRAY SPORTS スニーカーホワイトニングです。

先端がスポンジになっているので、手を汚さずにそのまま靴へ塗布できます。

皮革に栄養を与え、ひび割れを防ぎながら補色もできます。
ムラがでないよう薄く重ね塗りするのが、キレイに仕上がるポイントです。

補色液が乾いたらブラッシングしてツヤをだし、完成です。

←before    after→

4年ほど使用しているスニーカーが、キレイなホワイトに戻すことができました。
自宅で簡単にできるメンテナンスなので、ぜひお試しください。



友だち追加



M.モゥブレィブランドのシューケアプロダクツはプロのシューファクトリーやシューブランド、靴愛好家の方々から数多くの支持を得ているシューケア(靴手入れ)のトップブランドです。 M.モゥブレィブランドの代表的な商品であるデリケートクリーム、アニリンカーフクリーム、シュークリーム等はイタリアにおける皮革タンナーや靴メーカーの聖地の一つであるトスカーナ州の古いファクトリーで作られています。 製造は大型の機械で大量生産が主流の現代では珍しい、熟練の職人による頑固なまでのハンドメイド的製法を堅持して、欧州の靴クリーム作りの伝統と品質を現代に受け継がれています。また、プロユースで評価が高かった皮革用石鹸、ソール用クリーム、コバ用クリームなどを一般商品化し、さらに日本のファクトリーにて独自製法で開発したステインリムーバーやモールドクリーナーなどをラインナップに加えるなど、品質、伝統、革新をおこなうシューケアブランドとして、M.モゥブレィブランドのシューケアプロダクツは日々進化し続けています。M.モゥブレィプレステージは上質な天然成分を使用したM.モゥブレィの最高級レザークリームブランドです。