BLOG ブログ

水とタオルで出来る、革靴の雨染み対策


革靴は雨に弱い、そんなイメージがある方は少なくないのかもしれません。

しかし、その革の特性を知ってさえいれば、雨によるトラブルは回避できる場合があります。
(水分による変化が大きく、トラブル回避が難しい革靴も存在します)

今回は、雨による染みの対処法について、お伝えしていきます!

水による染みは、水で対処する


このようにポツポツと雨染みができてしまった場合。
これは、水が滴り落ちない程度に、軽く絞ったタオルで対処できます。


タオルを革に押し付けて、雨染みができた部分に水を染み込ませます。
このとき、擦らないように注意してください。
水に濡れた革を強く擦ると色が落ちやすいからです。
水分を革に押し込むように作業します。


「え!こんなことしたら、染みがもっと広がるんじゃないの?」
と感じるかもしれませんが、これは非常に理にかなった対処方法です。

雨などの水分によって革に染みができるのは、水に濡れた部分と濡れていない部分の境目ができるからです。
ならば、その境目をなくしてしまおう。
これが染みの周辺を一気に水で濡らしてしまう理由です。

濡らした直後
20分ほど乾燥させたもの


20分ほど乾燥させると、雨によるポツポツ染みはだいぶ改善されました。
水分を含ませてから乾燥させると、革に含まれる油分は抜けてしまいます。

乾燥後にはM.MOWBRAY デリケートクリームなど、保革力が高いクリームを塗っておくと安心です。
ちなみに、このタオルで革靴を濡らす方法は、雨に濡れた直後の靴に施すと効果てきめんです。
雨染みそのものの発生を予防してくれます。


水とうまく付き合う


この方法は全ての革靴に通用するわけではありませんが、一つの選択肢として知っておくといいのではないでしょうか。

また、トラブルが起きた際、その対処法を知っておくのも大切ですが、事前に予防することも大切です。
M.MOWBRAYプロテクターアルファなどで、しっかり防水することがおすすめ。

水とうまく付き合いながら、天候を気にせずに革靴を楽しむ方のご参考になれば幸いです。


M.モゥブレィブランドのシューケアプロダクツはプロのシューファクトリーやシューブランド、靴愛好家の方々から数多くの支持を得ているシューケア(靴手入れ)のトップブランドです。 M.モゥブレィブランドの代表的な商品であるデリケートクリーム、アニリンカーフクリーム、シュークリーム等はイタリアにおける皮革タンナーや靴メーカーの聖地の一つであるトスカーナ州の古いファクトリーで作られています。 製造は大型の機械で大量生産が主流の現代では珍しい、熟練の職人による頑固なまでのハンドメイド的製法を堅持して、欧州の靴クリーム作りの伝統と品質を現代に受け継がれています。また、プロユースで評価が高かった皮革用石鹸、ソール用クリーム、コバ用クリームなどを一般商品化し、さらに日本のファクトリーにて独自製法で開発したステインリムーバーやモールドクリーナーなどをラインナップに加えるなど、品質、伝統、革新をおこなうシューケアブランドとして、M.モゥブレィブランドのシューケアプロダクツは日々進化し続けています。M.モゥブレィプレステージは上質な天然成分を使用したM.モゥブレィの最高級レザークリームブランドです。