「靴磨きのとき、布ってどうやって指に巻くの?」
「布を指に巻くことが、上手くできなくて」
お客様から受けるご相談の一つです。
靴磨きの方法についてはかなりWEB上での情報が出回っていますが、意外と布の巻き方については情報が無いようです。
今回はシューケア・靴磨きにおける、布の指への巻き方について詳しく
解説していきます!
指に巻く布の種類は?サイズは?
靴磨きに使う布は、水分をよく吸収する、柔らかめの布をおすすめしています。
※代用品もよくご質問をいただきますが、タオルなどは靴の縫い目に毛羽立ちが引っかかる可能性がありますので、専用品をお使いください。
指に巻く際のポイントは布のサイズと形です。
綺麗に巻くことができるのは、縦10cm×横40cmくらいの長方形の布です。
ハンカチサイズではそのままでは大きすぎるので、10cm幅の短冊状になるよう、カットして使用すると良いです。
これで指に巻きやすくなります。
リムーバークロスは液体汚れ落としのステインリムーバーを使うときに最適な布。ステインリムーバーを含ませたときに汚れをキャッチしやすい、吸水性が高い繊維です。15cm×28cmの布が5枚入っています。
ポリッシングコットンミニ3枚入り
靴磨き用のワックスなどを塗るときに最適な布です。靴の表面で滑らせ、磨きやすいよう、リムーバークロスよりも柔らかい繊維です。8cm×37cmの布が3枚入っています。
基本は利き手の人差し指に巻く
今回は、布の指への巻き方の一つとして、いつもおすすめしている方法を
ご紹介いたします。
利き手の人差し指に布を巻いていきます!
まず、広げた布の中心を人差し指に乗せます。
人差し指の先端が、布のど真ん中にくるようにすると、綺麗に巻くことができます。慣れてくれば、中心でなくても上手く巻けるようになります)
利き手とは逆の手で、布をつかみます。
布を引っ張って、人差し指と布の間に隙間ができないようにします。
人差し指を回転させ、指の腹を自分とは逆方向に向けます。
同時に布をつかんだ手も回転させ、布をねじります。
利き手で、逆の手(布をつかんだ手)を包みます。
布をつかんだ手は、力を緩めないよう注意してください。
人指し指以外の指で、布のねじった部分をつかみます。
指と布の間に隙間なく、綺麗に巻くことができました。
布を指に綺麗に巻くだけで、クリーナーでの汚れ落とし、靴用ワックスを使った磨き作業がはかどります。
・指と布との隙間のせいで、上手く力が入らない
・緩んだ布を、いちいち巻き直す。
そんなストレスが無くなり、みなさまの日々のシューケア・靴磨きが、少しでも快適になれば幸いです!
ぜひご参考にしてみてください!