年末年始のセールでワンランク上の財布や革小物を購入したことはあるでしょうか?
普段はちょっと手が出ないアイテムも、セールのときに手が出やすくなるのはこの季節ならではです。
今回は、新品なのにお手入れ?と疑問に思ったかもしれませんが、長くキレイに使うためのワンポイントをご紹介いたします。
新品をお手入れする理由
新品の財布でも、製造されてから実際にお客様の手に渡るまでどの程度の期間が過ぎているのかわかりません。その間はお手入れされず、乾燥が進んでいる可能性が高いのです。
そのため、使用する前に革に栄養を与え、コンディションを良い状態にしてから使い始めることでキズや汚れに対する耐性が向上し革を美しく長く使い続けることが出来ます。
プレメンテナンス
プレメンテナンスをするアイテムはこちら。
CYPRISの二つ折り財布です。
表側にはコードバンを使用しています。コードバンとは、馬の臀部から作られる丈夫な革です。
内側はヌメ革を使用しています。
ヌメ革とは、タンニン鞣し(なめし)という植物の樹皮から抽出したタンニン(渋)を使用して鞣し、ほとんど仕上材を使用していない革です。
使用する道具
プレメンテナンス方法
1.ホコリ落とし
SANOHATA BRUSH×M.MOWBRAY手植えブラシ馬毛を使用し、埃落しを行います。
2.栄養補給
M.MOWBRAY デリケートスプレーを使用し、栄養補給を行います。
対象物から30cmほど離して、全体に均一に3回かけます。
内側のヌメ革部分にもかけます。
M.MOWBRAY デリケートスプレーはシミになるリスクが非常に低く、今回のコードバンやヌメ革などの繊細な素材にも安心して使用していただけます。
3.ブラッシング
M.MOWBRAY デリケートスプレーを使用後15~30分ほど放置した後に、SANOHATA BRUSH×M.MOWBRAY手植えブラシ馬毛でブラッシングを行います。
4.乾拭き
最後にM.MOWBRAY シルキーレザーグローブを使用して、乾拭きを行い完了です。
いかがでしたでしょうか。
今回紹介したメンテナンスを定期的に行うことで革製品が長持ちしやすくなります。
是非お試し下さい!