BLOG ブログ

靴と足を一体化させるインソール

足の裏で地面を踏みしめる感覚があると、姿勢や歩き方が安定しますよね。素足で地面を蹴って踏み出す感覚と、靴を履いた時の感覚がなるべくズレないようにしたい方におすすめのインソールのご紹介です。

インソールによって歩き心地の違いを感じたことはあるでしょうか。

おすすめしたいインソールは、こちらのM.MOWBRAY SPORTSのバランスα



足の裏の延長線となり、一体化したような履き心地に導くインソールです。今回はバランスαの特徴をご紹介いたします。



1.EVA素材

全体が軽量でやわらかく、弾力性のあるEVA素材です。

EVA素材とは・・・合成樹脂、Ethylene Vinyl Acetate Copolymerの頭文字をとった省略

身近なものだとバスマット、サンダルの底などにも使用されています。耐久性はやわらかさや弾力に関連する特徴です。やわらかさや弾力があると衝撃を吸収、または跳ね返してくれるので、結果的に耐久性が優れていることにつながります。全体に開けたパンチングで通気性も良いです。





2.アーチアジャストシステム

土踏まず部分のアーチは人によって高さが異なります。2種類の高さの異なるアタッチメントパーツを入れ替えぴったりのフィッティング、理想的な体重移動サポートできるようにしています。長時間の歩行で土踏まずが降りてきて疲れやすい方にもおすすめです。



3.フレキシブルアーチサポート

外側、内側の2つのアーチを使い足全体を包み込むよう設計。ほどよく柔らかなソフトアーチによって足への衝撃を吸収し、疲労を和らげます。



4.コンフォートアシスト機能

ケータイのケースや医療用カテーテルに使われるTPU素材を使用。硬すぎず、カカトからアーチまで歩行時左右のブレを防ぐサポートをしてくれます。



5.ハニカムジェル

カカトのジェルクッションにハニカム構造をつけることで、衝撃吸収性をアップ。カカトや足全体にかかる衝撃を吸収し、疲労を和らげます。足の裏の感覚は思っている以上に繊細です。バランスαを敷いた靴を履くと、程よく地面を掴む感覚が心地よく、スニーカーがより足にフィットするのが分かります。

体の延長のように感じる第二の皮膚としての感覚。

インソールで変わるスニーカーの履き心地を、ぜひ体験してください。



友だち追加



M.モゥブレィブランドのシューケアプロダクツはプロのシューファクトリーやシューブランド、靴愛好家の方々から数多くの支持を得ているシューケア(靴手入れ)のトップブランドです。 M.モゥブレィブランドの代表的な商品であるデリケートクリーム、アニリンカーフクリーム、シュークリーム等はイタリアにおける皮革タンナーや靴メーカーの聖地の一つであるトスカーナ州の古いファクトリーで作られています。 製造は大型の機械で大量生産が主流の現代では珍しい、熟練の職人による頑固なまでのハンドメイド的製法を堅持して、欧州の靴クリーム作りの伝統と品質を現代に受け継がれています。また、プロユースで評価が高かった皮革用石鹸、ソール用クリーム、コバ用クリームなどを一般商品化し、さらに日本のファクトリーにて独自製法で開発したステインリムーバーやモールドクリーナーなどをラインナップに加えるなど、品質、伝統、革新をおこなうシューケアブランドとして、M.モゥブレィブランドのシューケアプロダクツは日々進化し続けています。M.モゥブレィプレステージは上質な天然成分を使用したM.モゥブレィの最高級レザークリームブランドです。