靴磨きの工程の中で重要な汚れ落とし。
この工程を怠ると、ツヤが出にくかったり、表面がべたつくといったトラブルが起こります。
特に、汚れ落としをしっかり行わないままクリームを塗り重ねていくのは革の通気性を損なったり、塗り重ねたクリームの層が割れてきたりと、革にとって悪影響を及ぼします。
今回は、汚れ落としと、その後のお手入れについてご紹介していきます!
一見キレイに手入れをされているシャンボードですが、少しフロント部分を指で軽くなぞって見ると、
これは古いクリームが取り切れず、クリームが上塗りされた状態でクリームの層ができてしまっています。
クリームを塗り続けている革靴は、クリームの成分が革の通気性を損なってしまっており、良いコンディションとは言えません。
そこで活躍するのがステインリムーバーです。
ステインリムーバーは、以前塗った古い靴クリームをリセットすると同時に、靴が吸ってしまった汗による塩分汚れにもアプローチできる液体タイプの汚れ落としです。
軟水をベースにしているため、革にも優しいのが特徴です。
【使い方】
布にしっかりステインリムーバーを染み込ませ、全体的に拭き取っていきます。
強くこするのではなく、優しくなでるように拭き取るのがポイントです。
【仕上げ】
古いクリームを取り除いたら後は新しくクリームを塗り、通常のお手入れで仕上げていきます。
革靴に塗るクリームの適量は、片足あたり米粒2、3粒ほどです。
この量のクリームを、布や専用ブラシを使って大まかに塗ってから、豚毛のブラシで靴の表面を一気に擦ります。
これで革靴は十分綺麗になります。
革靴を4〜5回履いたら1回のペースでクリームを塗っていれば、革の乾燥も心配ありません。
もし、米粒2、3粒で足りないとき(=塗りムラが出るとき)は、米粒半分ほどの量を塗り足してみてください。
「新しく靴クリームを塗るときは、必ずセットでクリーナーを使う」
と覚えておいていただければ、間違いありません。
適量を守っていても、靴クリームを塗り重ね続けるのは得策ではありません。
数回クリームを塗り重ねても、すぐに革靴にトラブルが起こることはありませんが、マメにクリーナーで拭いておけば安心です。
革靴の良いコンディションを保つためにステインリムーバーのご使用をおすすめします。